あのプロカメラマンの “瀬戸口さん”が 渡嘉敷島に遊びにいらっしゃいました^^。
“リーフinn国吉”のカメラの御師匠様です^^。
一眼レフに匹敵する デジカメの進歩を拝見しながら ゆっくり 学習させて頂きます。
とか言って 瀬戸口さんに 写真をオネダリしておりますσ(^◇^;)
アッ!腕白が3人
海が呼んでいる
地球が 惑星だったことを躰で感じる 無重力地帯が 海です。
水の惑星と 同化する 瞬間
“エキジット”
ザ=ブーンと“世界が変った”瞬間に 日常の雑念が 脳から溶けだしてしまうのです。
向う先の名は 天国と見紛う 透明空間
『ダイバーズ ハイ!』
ドクター講習
強烈 波乗りライナーで はるばるDM(ダイブマスター)講習にお越しになった お2人様
あの 名古屋市立大学ダイビング部 主将 OBのお2人
☆眩スィです。
超ハードな医局生活の中
僅かの日程で 度々 ズイーンと飛んでらして 講習を完璧にクリア
医学からの潜水学は 将来一層の飛躍となって グンと詳しく チェックして頂けそうo(^-^)o
心強い スーパードクターです。
徹夜のオペを乗り越える 体力 知力 なにより熱っいハート
医師魂の スーパーマンっすよ(*^^*)
6年前 日体大かと見紛う 体育会の強化合宿がスタートして…早いもので 月日があっという間に過ぎました。
ウオーターキッズのEijiインストラクターと 歳を同じに
それぞれの人生観を 語った あの日…
メラメラ燃える 国吉の歴史に残る 熱っい感動です。
マリンライナー出航
今朝は 曇り空です。
太陽も雲も見えません
どうぞ お天気になりますようにヾ(^^;)
所用で最近 那覇へのフットワークが頻繁です。
昨日 船に飛び乗って 今朝 帰宅
なんてったって ワタシより忙しい方々が いらして下さるんです。
美味しい物を 食べてもらわなくちゃ^^
海合宿
清々しい 朝
青い空に 響き渡る
“あかね師範”の澄み渡る声
「おはようございます」
沖縄空手の稽古が スタートです。
「気合 いれて!」
「オース」
砂浜を走る 沖縄ジュニア達
エメラルド色の海に 真白な空手着が眩い!
島猫達がナニゴトかと 目を白黒させています
ピシッと決まる あかね師範はカッコイイ!
ハキハキしているのに なんともチャーミング
女性の 凜とした美しさ
マブスィ!
日傘に身を隠し パパラッチしているワタシ
エラく違う。。。(〃_ _)σ
夏ムンムン
いよいよ渡嘉敷島
4月15日“海開き”まで タイムカウントです。
アッチッチ〜の 海辺
夏の血が騒ぐ
気付けば サックリ トーストボディですよ^^
空手稽古
剛柔流直心館空手道場の那覇支部の小中学生と 渡嘉敷島支部のチビッコが 合同稽古です。
一日 午前 午後の6時間 疲れ知らずの猛稽古
午後になると 益々ヒートアップして
見ていても痛そうなのに 皆の瞳は益々輝いて…スゴイ!
さてさて 22時ですが 夜がふけても ハイテンションぶりは衰えず
やっぱり 指導者と似てきますな。
夕食に睡眠薬でも もるべきだったか…
はいッ?ゲーム…ワタシ?
いや〜その〜あの〜。(-д-;)
海を眺めながら
地球では1秒間に サッカー場1面分の 緑が消えています。
(クラウス・トゥファー国連環境計画事務局のメッセージから)
地球上の温暖化は 海も同じです。
あのオーストラリア(グレイトバリア)での オニヒトデの発生は 日本より遥かに深刻だそうです。
渡り鳥が もたらすインフルエンザやウイルスは毎年変化遂げ
海底のオニヒトデでさえ 進化しています。
地球のSOS
ワタシが できる事はなんでしょう(..;)
贅沢に買い込んだ数々
いつからか 物への執着がなくなって…使い捨て感覚の生活
夏はクーラーをガンガンに冷やし…
やめなくてはいけない事
守らなくてはいけない事
育てていかなくてはいけない事
地球上での贅沢は もういいから
昔からの自然の贈り物を 尊び
守る愛
欲望もほどほどに 心の腹も八分目
自然の海に感謝して
ゆっくりと眺めていたい
回復の道に 願いをこめて…
アチコーコーの空気
タラップを降りた途端に ヴォワンとした熱気が “お帰り”というように 躰ごと包んでくれて
たった 2〜3歩のうちに 背中にツーッと汗が流れた…
ヤッタ〜!
極上の空気を お腹いっぱい吸って
纏っていた緊張が脱げる
アチコーコーの空に バンザイをしてるヤシの木
“ただいま〜”と手を振りたくなっちゃったo(^-^)o
出張先から
出張で関西に来ています。
人酔いで ギブアップしそうでしたが 無事にお天気に恵まれて 日中はラッキーにも16゜ありました。
こんなに歩いた事がない程 沢山 歩いて足がヘロヘロ。
渡嘉敷島の名産物(島むんゼリーとマグロジャーキー)を持参したので とっても喜ばれました。
渡嘉敷島の他にはない ブランド商品なので自慢してしまいました。(ウッシッシ)
明日 島に戻ります。
夕暮れ時 御褒美に スイーツ館に寄りました。
男性諸君は ビールで労をねぎらうのですが、今日ばかりは ワタシに合わせて (抹茶と生チョコ 神戸プリンにソフトクリーム)をペロリo(^-^)o
夕食前に頂いたので 苦痛だったらしく 声が出なくなっていました( ̄―+ ̄)ヘヘヘ
今 ホテルに戻って ノビノビ〜〜。
さて 今日はもうグッスリ眠ります。
やっぱり 島が一番いいな!