寒い日
暑い日
いったり きたり
スパイシィな北風 ブルルン
アチコーコーの ボワワン南風
いったい 季節は どうしたのかなぁ
今日はビーチが 初夏のように笑っています。
寒さなんて吹き飛ばそ〜!
10年前に大阪の某雑誌に 人材募集を載せて お世話になりました。
かつて 担当して下さった〇子さん
はるばる遠地から 渡嘉敷島に 来て下さいました^^。
2ページに渡って 国吉の紹介を 書いて下さった本は 今でも宝物です。
また 遊びに来て下さいネ〜(*^^)ノ
無重力の体感
体験ダイビング
全く 泳げないアナタ
水着一枚あれば 大丈夫ですよ。^^o
アナタも お魚の仲間入りが 出来ます。
無重力の フワリフワリ 海の中
軽く 口から 息を吸って…
鼻から出します。
ハイ 口から 吸って…
ハイ鼻から (リャ!鼻汁)
これで ワンステップ
耳が水圧で 痛い時?
大丈夫です。
鼻を つまんでみましょう。
鼻をつまんだまま 耳から空気を出すつもりで
“フッ”=3
飛行機や山頂の上空で 耳が圧迫された時
ツバをゴクンと 飲んで 耳から空気を抜きますよね。
あんな感じです。
できましたか?
さあ アナタはもう水の妖精です。
フィンをつけた足で 上下にスライドすれば
スーイスイ
ムッフッフと笑うと
空気リングとなって
ホワ〜ンと 空気の風船が 水面に昇っていきます
ゆっくり ユラユラ
もう アナタはダイバーですよ^^。
ブルーマジック
地球の3分の2を占める 海
ブルーゾーン
不思議が いっぱいです。
遠くから眺めると 深々とした アオを湛えているのに
海に潜ると 遠くまで見える クリアなブルー
透き通った ブルーマジック
太陽がいっぱい 輝く日
アオを 深く 濃く 讃えます
エメラルド色 コバルト色
鏡のように 空を 写しているのでしょうか
ブルーのコントラスト
光の屈折が 色を変えるのでしょうか
そのブルーは 太陽が隠れると 途端に澱んでしまうのです。
どうして 同じアオを湛えないのでしょう
不思議な ベールを纏う海
この魚は 海色に染まっています
人も アオに 染まって 海の一部になります
どこまでも 澄んだ クリアなブルーに…
シュリケン
鮮かな アオヒトデです
真ん中が クチ
パッフゥ=33
アッキョ! ウンチだ
龍宮城の お宿
はるばる各地から 尋ねて来て下さった皆様。
島内を3時間程 散策され 白玉の塔・集団自決の碑を 参拝して下さいました。
ありがとうございます。
は〜〜? 70代が12人いらっしゃる( ̄○ ̄;)
わ・若い!
まったりとした 島の夜長を 一緒に唄いませんか。
空に 染みる沖縄の唄
♪‰♪♭♪¶♪
締めは 勿論 老いも若きも カチャーシです。
心を一つに 20代に返って イヤサッサ〜……♪
玉手箱は のちほどね^^
☆3人の人魚姫
大阪から 一ッ飛びの 女子大生
お久し振りで〜す。
夏にいらした時は 空がアチコーコーで 真っ赤に日焼けしたボディが
Oh!真白 ボディに
春のチョイ寒 悪戯小僧風が 心地良く ヒュ〜♪♪♪
スノーケルするのに 最高day
「ニモ 見た〜〜。」
「白い砂の中に オコゼがいた〜〜。」
興奮の坩堝
いいな いいな
3人揃って ピースV
荒波なんかに負けないぞ
バスコーン=33
風雨なんて 何のその
ハジケル若さで 弾け飛ぶ
遊ばなくっちゃ
可愛いお2人は 滋賀県から いらして下さいました。
海が大好き
ポエムが好き
山が好き
チョコが好き
Oh!Hagu Hagu=33
イチャリバチョ〜デ〜。
この木 何の木 気になる木
日を追うごとに 寒さつのります〜♪
あれ? TVの“ひまわり”の影響かしら
季節風 ニンガチ風マーイでも ないのに
肌寒い 風が 小道から走ってくるのです
暖気の影響で 時ならぬ桜も 草々に咲いてしまいました。
とっくに散ってしまった サク〜ラ 桜
咲いている
二度咲き 返り咲き 狂い咲き
な訳がない 何の木でしょう
淡く優しい清楚な花
寒空を ホッと和ませてくれます
フム? そうだ
この お花が咲く時は いつも 身をかたくして 早く暖かくならないかなぁ
と思うのです。
やがて モモのような4cm位の実がなって
多分 充分 いい気分
楽しみは
これから…
山に いっぱい
春 がきます^^。
サンゴの呼吸
゜
。 ゜
゜
゜ ゜ ゜ ゜ 。 ° 。
゜ 。゜゜。 ゜。 。 ゜
°
。 ゜゜。 ゜。゜
゜。°。°。°。°。゜。゜。゜。゜ 。。