花いっぱい運動



渡嘉敷島日記を観て下さる お客様、すみません。
今日は、島の連絡網に使わさせて下さいm(_ _)m。
渡嘉敷村商工会女性部事業で 『花いっぱい運動』をします。
“ひまわり”の種を 配布しています。
会員のみならず 島の皆で一緒に“ひまわり”を 咲かせましょう。
種や土は 商工会事務局に ありますから 取りに来て下さいね。無料ですよ^^。
土に穴をあけて 第2関節位に種をまき 軽く土を被せます。
植えた直後は、お水を沢山あげて下さいね。
5月~6月が 種まきに適していて 秋に咲き終わったら、来年の為に 種を取っておきましょう。

雨降って地固まる



天然シャワーに 大地も草花も喜ぶ 渡嘉敷島です。
梅雨入りして 夏を待つ日。
今日から、 沖縄が本土復帰して 41年に入りました。
連日 新聞には、沖縄の主権回復抗議の 見出しが続き
かたや 沖縄県の12年度 観光収入3971億円の 報告記事。
「ちょっと待って!プレイバック・プレイバック♪」
それ外資系や 県外の大型ホテルが主流でしょ。
中国は沖縄を 領土なんて叫ぶし
「ちょっと待って!プレイバックプレイバック♪」
「バカにしないでよ~♪」
沖縄は 琉球国。今は 沖縄県なんだから
41年の経過は、道路整備でしょ・教育現場に生活環境…
色々 整備や保護されて、日本に復帰できて正解。
うんちく言ってたら 雨が止んでしまった。
空に どんより。霧が…
どこかスッキリ晴れない 沖縄の心模様と同じ…。
雨降って 地固まるっていうから
晴れたら きっとまた 沖縄に良い事 いっぱい出てくるよね。

充実・海族行進曲



渡嘉敷島に 新潟からW夫妻様が お越しになっています。
とっても楽しそう。
ロングステイのお2人は、毎日 潜って 水中写真やビデオを収録され 記録を残しています。
壮年に入って、学習意欲益々 充実のお2人
御年、73歳の大先輩(尊敬するライフワーク)。
現役 『海遊びの達人』です。
日々、素敵に壮春 真っ只中。
人生は 誰にも等しく 一度だけ、楽しまなくちゃ損ですね。
仲良し夫婦は 趣味が一緒 理想ですね^^

ニライカナイ




琉球の頃から 沖縄では 東の海の 遥か彼方を 『ニライカナイ』と呼びました。
アハレンの浜辺は 東から太陽を 臨み
西に見送る 南に面しています。
写真は島の東南東から ニライカナイを 眺めています。
さて昔、琉球王府からみる 冬至の朝日が昇る方角に
斎場御嶽(セーファウタキ)があります。
『ニライカナイ』に一番近い島として 久高島が神聖の地と言われました。
琉球王朝時代に神女引きといって(祝女10名)男子禁制で
12年に1度 イザイホーという儀礼がありました。
現在は 伝承する女性が揃わなく もう行われていません。
 
『ニライカナイ』は 命の根源としての根の国とし
神聖な神国に通じる摩訶不思議 未知なる世界だったのです。
『ニライカナイ』素敵な響きではありませんか。
今朝も 東の海へ
『海の安全』を念じ 合掌する 1日の始まりです。

楽しくまなくちゃ。旅の夜



女子大生が2組、 偶然 渡嘉敷の夜を ご一緒に過ごされました。
これまた偶然 皆様カメラ女子。
しかも私と同じカメラが お2人もいて、 早速レンズをお貸ししました。
学年、大学関係なく 旅の島時間を一緒に過ごしています。
さて、久しぶりにトランプゲームですよ。
徐々に、本気モード炸裂。
キャ~!からギャ~へ
屈託なく笑って、泳いで、食べて、青春ですね。

GWお疲れ様会



今夜はスタッフで GWお疲れ様会をしています。
手巻き寿司パーティーですよ。
手作り(キノコたっぷり)ジャンポピザ
生春巻き
チキン竜田揚げ
ビールにカクテル(ウオッカ・スピリッツ・ビーチ・抹茶・ビーチ・カンパリ・コーヒーリキュール)
ハルさんが バーテンダーをしていると アッキーが牛乳で割り
化学実験のように 色々作り初めました。
泡盛にワインでしょ(恐ろしい。悪酔いしそう)
新スタッフのアヤカさん(長野から) リョータさん(那覇) 、ケビン(カナダ)も ウエルカムパーティーをかねて
今夜は 内輪で盛り上がっています。

うりずんの季節



沖縄らしい 予報外しの空が 広がりました。
雲が モコモコ フワンフワン 太陽を包んだり
梅雨入りしても 晴れ〜(ヤッター)。
今日は県庁に お仕事で移動しています。
・・・・
仕事が終わり テクテク那覇も うりずんの風が爽やかで
沖縄の空気は 夏目前のワクワク度数が 上昇中です。

楽しい1人旅



2013年 夏を先取り
梅雨の沖縄 美肌保湿バッチリシーズンです。
海中散歩には 何の支障もないし 地上の香りも シットリ 快適
しかもインストラクターとの コミュニケーションが 手の届くところ
5月6月は 混む日を覗いて 貸切日があります。
なかなか日程は当たらないものですが 国吉一同
楽しみにお待ちしています(私時々不在でごめんなさいm(_ _)m)