台風4号が 近付いています。
台風対策は 手慣れた物で 島中
パタパタ ドタドタ
あっという間に クローズです。
イヤッホー!(誰のオタケビ(*^^*)ワン
実は 顰蹙でありますが ウチナンチュにとって 台風は 待ち通しい 側面をもっています。
暴風圏に入れば 学校も会社も お休みになるからです。
ウチナー的 のんびり気質が ニタ〜っと なるのです。
灼熱の太陽が 早々に威力を発揮しても
夏休みは 全国共通
スタートも 終わりも
定日通りです。
かくして 特別休暇は 台風に 得るのです。
強風なんて なんのその!
神様〜 たった一つだけ
大雨の 強打だけは どうぞ 御勘弁下さいm(_ _)m
はははは、そーいうことですか。
けど、それなら新垣商店さんが閉まっちゃうの?
急いで泡盛調達しておかなくっちゃ。
もしかして こういうのも「台風対策」のひとつで 準備万端ととのってたりして?
当り〜〜。
買い溜め 買い溜め=3
そういえば昔、10日間ほどの滞在中に2つか3つの台風がきてダイビングは1本だけということがありました。このときは体育館でバスケットしたり、昼間から飲んだり、夜はマージャンしたり。
ビグルスワース殿
私達と台風を過ごされて 積み木遊びをした方は 数人いますが バスケしちゃって2台風にあった お方様は お一人です。
国吉の裏舞台を共有された お方様 お懐かしゅうございます。